ポテサラぐらい問題と食中毒

ポテサラぐらい
という言葉がSNSをにぎわせています。

子育てとかは多くの方がおっしゃっていたので

ここではナシで、衛生面のお話を。

 

ポテサラって、時間がかかるんです。「ぐらい」なんて言えないくらい。

ジャガイモを茹でてつぶすだけでも時間がかかりますが

冷ます時間が必要なんです。

ジャガイモを冷まさないと、キュウリなどの生野菜を入れてはいけません。

衛生的に。


温かいうちに混ぜると、急激に菌が増殖します。

どんなに衛生的に気を付けても、菌を0にすることはできません。

増やさないことが大事です。

食中毒予防の基本です。

 

ポテトサラダの作り方で、

「具材をジャガイモが温かいうちに混ぜると味がなじみ美味しいです。」

という記事を見かけてゾッとしました。

こんなポテサラ、出来たてでも食中毒になりますよ。

 

冷ます時間って、レシピにかかる時間に含まれていません。

ポテサラって安全のために可視化されない時間が必要なのです。

お店もそこは十分注意して作ってます。

きちんと衛生管理してるお店って、ホントすごいんですよ。

時間ないけど食べたいときってありますよね、誰でも。

その時間を買って、家族の笑顔があるなら、それでいいじゃない?

家族の笑顔が優先順位1番の私は、ポテトサラダは買うもアリだと思います。

 

ちなみに私は、ポテサラは、時間がある時に作る「ごちそう」扱いです。

手間も、時間も、衛生的な操作も「ぐらい」って料理じゃないんです。ポテサラって。


 


あまぐりキッチン

Food Social Educator  「食で子ども・若者と社会をつなぐ」 美味しいとHappyはシェアしよう! 美味しいの世界は、深く広く、楽しい 知って食べることで、味も、日常も、世界も変わる その一口から見える世界を、未来を翔けるみんなに