家族のハレノヒに

バタバタと過ぎていったこの春

3月に次女の4月に私の誕生日がありました

忙しくしていた私に代わり、長女が誕生日ケーキを作ってくれました


次女には、コミュニティ食堂昇町のデザート作成のSさんにレシピを聞いたヨーグルトオレンジゼリーを

私の誕生日には、私と長女の推しである「SixTONES」のYoutubeから、森本慎太郎くんが髙地優吾くんに作っていたフルーツタルトを

ありがとう


忙しいというのは、りっしんべん=こころになくすと書く

というのを痛感する日々の中で

こうやって、ハレノヒの料理を用意することの大切さを

長女から改めて教えてもらいました

長女にお礼

大好きな如水庵の太鼓焼き

4月の限定餡はももでした

 

そういえば、私が子どもの頃

家に4月生まれが3人いたので、ケーキを3回準備することはなく

その代わり、誕生日の人がフルーチェの好きな味を選んでいいというルールが有りました

あの頃は、フルーチェ一人で全部食べられるくらい大好きだったので、最高のルールでした

こんなことで思い出すんだなぁ、あの頃のハレノヒごはん 


あまぐりキッチン

Food Social Educator  「食で子ども・若者と社会をつなぐ」 美味しいとHappyはシェアしよう! 美味しいの世界は、深く広く、楽しい 知って食べることで、味も、日常も、世界も変わる その一口から見える世界を、未来を翔けるみんなに