センスは移動距離

とある秋の日

ぶどう畑の横で開かれた、ワイナリーのオーナーの講演会に参加してきました。

なんて粋なことされる主催者さんでしょう。

その中で、ワイナリーのオーナーさんが

「センスは移動距離」

とおっしゃって、なるほどな、と思いました。

私がすごいなぁと思う人は、本当によくいろんなところに足を運ぶ人たちばかりだと思ったからです。


デジタル化が進んで、家にいながら世界中の人々と繋がれるようになっても

その場の空気とか

ちょっとした笑いとか

予期しないこととか

セレンディピティなことって、

その場に行かないと体感できないものがある。

 

会いたいと思ったら

行きたいと思ったら行かなくちゃ

とコロナ禍前も思っていたけれど

また何時行けなくなるか分からないと思ったら

今のうちにまた、会いたい人に、見たい景色に会いに行こう。

あまぐりキッチン

Food Social Educator  「食で子ども・若者と社会をつなぐ」 美味しいとHappyはシェアしよう! 美味しいの世界は、深く広く、楽しい 知って食べることで、味も、日常も、世界も変わる その一口から見える世界を、未来を翔けるみんなに