おうちおやつの醍醐味

先月の長女に続き、先日次女が親知らずを抜きました。

親知らずを抜く歳になったんだなぁ。

と、そんなことで子どもの成長を感じるようになりました。

ちょっと寂しい?

大人の階段を登ってるから仕方ないね。


長女は少し腫れる程度でしたが、次女は口が開けられないほど腫れました。

おかゆぐらいしか食べられないので

それじゃ寂しかろうと、台湾カステラを焼いてみました。


「これ食べれる。」

と。
なんだかうれしくなって、調子に乗ってもう1個焼きました。

いつもお世話になってる、田中製粉さんの薄力粉「かめ特上」。

元々台湾カステラってしっとりフルフルですが、かめ特上だともっとしっとりしている気がします。

お行儀悪いですが、手でちぎって食べるのが好きなので、無残にも

こんな感じ。

おうちおやつだからできるお行儀悪さ、いや醍醐味。

両手で持って好きな大きさに切るなんて、お外じゃできないからねぇ。


笑いも出来ないので、無表情で食べる次女。

でも美味しいらしいです。

早く腫れがひくといいね。


ちなみにカステラは、動物性脂肪が少なく、タンパク質と炭水化物がしっかり。

卵を使うので、育脳食材レシチンもとれます。

片手で食べられるし、受験フードにもってこいなのです。


あまぐりキッチン

Food Social Educator  「食で子ども・若者と社会をつなぐ」 美味しいとHappyはシェアしよう! 美味しいの世界は、深く広く、楽しい 知って食べることで、味も、日常も、世界も変わる その一口から見える世界を、未来を翔けるみんなに