猪肉をもらう②料理編part1
さてさばいた猪肉です。
塊の部分と、骨からそいだ細切れの部分。
今回はその細切れ部分のお話。
水を変え変え血抜きして
お酒に漬け込んで一晩。
お酒を捨てて、塩とおろしニンニクを揉み込んで更に一晩。
活力鍋でセロリの切れっ端と玉ねぎの皮と一緒に下湯で。
その後、玉ねぎ2個とセロリ2本、自家栽培の金時人参の間引いたの2本と、ホールトマト缶2個とたっぷりの赤ワインでグツグツグツグツ。
スパイスは、ナツメグとクミン、パプリカとブラックペッパーぐらい。
出来上がりに干し椎茸の出汁と刻んだ干し椎茸を加えて…
イノシシのラグー完成〜🐗
コストコのでっかくて硬めのペンネで食べたかったのですが、今切らしてるので😅
バーガー風のサンドにしました。
お肉ゴロゴロしてますが、口の中でホロッと崩れます。
牛で作るより脂っこくないかも。
言われなきゃ誰も猪肉って気が付きません😁
残り半分は
コストコのペンネをgetするか
ピザにするか
カレーパンみたいにするのもいいな
あれ?
やりたいことが多すぎて
意外と足りないんじゃない?
残りの塊肉もラグーにしそうになって、グッと堪えました。
こっちはこっちでやりたいことがあるのよ〜。
料理編part2に続く
0コメント