九州いちごの旅2月編

2月のイチゴが届きました。
2月も紅白イチゴ。

佐賀のパールホワイトと、熊本のゆうべに。

今回も届いた箱が

すごすぎです。

ゆうべにの「特大」「3L」もびっくりなのですが

パールホワイトの「超DX」って見たことないです。

ゆうべにのキャラクターもかわいいです。

イチゴの箱は、地元があまおうなので、あまおうの箱しか見たことないので、毎回この箱も楽しみなのです。

産地ごとに本当にいろいろな趣向が凝らしてあって、わくわくなのです。


そして主人公のいちごちゃん。


実はどちらも食べたことない品種。楽しみです。


パールホワイトのパックは、スポンジがなくて

フィルムに浮いた状態です。

こんなパック、いちじくのとよみつひめなら見たことありますが、いちごでは初めてです。

佐賀の気合の入り方が伺えます。


では、いちごの旅恒例、断面シリーズ

パールホワイト

身が本当に白くて、粒の赤味のコントラストが本当にかわいい。

ゆうべに

断面は白く美しい。カットした後ナイフを汚さないので、ケーキなどのスイーツにいいし、赤と白のコントラストがきれいで、程よく硬いので、フルーツカッティングの素材としてもいいかも。


まさか2月も紅白いちごで来るとは思いませんでした。

3月は何が来るかなぁ〜

ってこの記事を上げてるのがもう3月なんですけどね。

遅筆ですみません💦


あまぐりキッチン

Food Social Educator  「食で子ども・若者と社会をつなぐ」 美味しいとHappyはシェアしよう! 美味しいの世界は、深く広く、楽しい 知って食べることで、味も、日常も、世界も変わる その一口から見える世界を、未来を翔けるみんなに