二度と出来ない余りものクッキー

中途半端に余ったグラノーラが2種類。

寒いとグラノーラって食べなくなるんですよねぇ。

ホットで食べる人もいるかと思いますが、

私はグラノーラは冷たい牛乳か、冷たいプレーンヨーグルトがいいんです(わがまま)

 

このグラノーラをどうにかしたいなぁ、ということで

戸棚のカカオニブとドライフルーツも在庫一掃。

年末に頂いた、オタフクソースさんのデーツは、甘味役で2個刻んで入れて。

製菓用のチョコチップはなんとなく。

ボールにどはっと入れて

メープルシロップを二回し

オリーブオイルを1周

卵黄使った余りの卵白

でザクザクまぜて天板に広げて、170℃のオーブンで20分ぐらい。

冷えたら手でぱきぱき割って

出来上がり。

余りものとは、適当とは思えないオサレ感。

 

食物繊維たっぷりなので、腹持ちもよく、硬さもあるので顎の運動にちょうどいいです。

砂糖は使ってない(チョコには入ってますが)ので血糖値が急激に上がることはなく、眠くなりにくいのもよし。

勉強のお伴にバッチリなのです。

試験勉強中の娘達に差し入れ。

 

ただ問題は

余りものを適当に入れて、ざっくり作ったおうちおやつなので

2度と同じ物が出来ないという事。

まぁ、それがそれがおうちおやつの醍醐味。


あまぐりキッチン

Food Social Educator  「食で子ども・若者と社会をつなぐ」 美味しいとHappyはシェアしよう! 美味しいの世界は、深く広く、楽しい 知って食べることで、味も、日常も、世界も変わる その一口から見える世界を、未来を翔けるみんなに