知らずを知る畑

畑をしていてよかったな、と思うのは

野菜の花を見られること。

 

お店に並ぶものは、もうきれいにパック詰めされていて、どんなふうに野菜がなり、どんな風な花が咲いて、どんな種が出来るのか、うかがい知ることはできません。

また、野菜も収穫に適した時期があるので、実を食べるものではない葉野菜は、畑をしていても花を見ることがありません。


韮の花
 
韮は身近な野菜ですが、なかなか花を見ることはありません。
スタミナ野菜で知られてますが、こんな可憐な花が咲くなんて。
 
大人になってもまだ知らない事はいっぱい。
「人生一生学び」だと、畑は教えてくれます。

だから畑はやめられません。

あまぐりキッチン

Food Social Educator  「食で子ども・若者と社会をつなぐ」 美味しいとHappyはシェアしよう! 美味しいの世界は、深く広く、楽しい 知って食べることで、味も、日常も、世界も変わる その一口から見える世界を、未来を翔けるみんなに