2024.10.28 00:29ご縁はご円 丸く丸く広がって10月のことですが、今年もぴらっと安心院まで農縁サミットに行ってきました今年は10回目ということでマルシェスタイル前日にyoutube で予習済み(そう真面目なのです私)
2024.09.03 23:42からあげ頂上決戦?宇佐に行ったときに、道の駅宇佐でからあげを購入したあと耶馬渓経由で帰って、耶馬渓(住所で言えば中津市。中津からあげで有名なあの中津)のからあげ専門店で購入そりゃからあげ食べ比べするでしょう?中津と宇佐はからあげの聖地養鶏場が多かったこともあって、鶏天やからあげ、鶏めしなど、鶏文化...
2024.09.01 19:30心の校正土曜日宇佐まで行ったのは「かみや塾〜おとなの家庭科塾オープンデー」に参加するためでした前日の台風はとても心配で、多少影響が残りいつもとは違う高速道路のインターで降りたりしましたがそれはそれでまだ知らない大分を見ることができて、いつものを変えることも良いものだと気づきました
2024.03.30 05:46創造の庭先朝倉で活躍されるベジフルフラワーアーティストの羽野初美さんに会いに、同じ野菜ソムリエのお友達と伺いました。羽野さんの家業は万能ねぎ農家。ねぎの情報発信のために野菜ソムリエの資格を取得され、最近はベジフルフラワーアーティストとして作品をインスタグラムにアップされるインスタグラマーで...
2023.11.13 21:30何事もバランス苦手なものがいくつかあります。楽器をひく(楽譜が読めない)電話をする(幼いころの体験が影響)花をいける(育てるのは好きなんだけど、剪定も苦手)などお友達の小野理恵さんが勤める、秋月の「清流庵」で、生花教室があるということをSNSで紹介されていました。たまには習わないと、美意識が下...