2024.12.18 20:00さわって 感じて先日は特別支援学校で食育出前講座どの学校でも、事前に担当の先生と打ち合わせをするのですが特別支援学校では、生徒の皆さんのパーソナリティなど、更に深くお聞きすることが多いです今回の学校は、地元北九州の野菜を学んでいるということで、北九州の野菜を感じてもうというのを軸に組み立てました...
2024.11.24 15:34メタモルフォーゼ出前授業に行ったときのこと福岡市内ですが、いろいろな野菜が取れるところで特に無霜地帯なので冬でも美味しいキャベツや大根が取れるところ葉付き大根を授業の見本に持っていきました
2024.09.29 07:38バナナから知る多様性?先日開催された、春日市立春日中学校の大人参加型授業「かすが塾」9/12の第4回は、同じ春日市にある企業「南国フルーツ」さまのご協力を得てバナナを学びますバナナを通して社会には、BtoBの会社があって、その会社も社会を支える大事な仕事をしていることフリマアプリで直接取引が身近な中学...
2024.07.15 14:16耳が開く今日は博多の街は、7月1日から続いた、博多祇園山笠のフィナーレ、追い山でした。平和と安寧を祈って、今年も奉納された追い山。男衆の皆様、良か奉納でした。 昨日、次女と博多駅の前の飾り山を見て、いろいろと話しました。「飾り山の表は、全部櫛田神社の方を向いとーとよ」「へぇ〜」あら、聞い...
2024.07.14 04:37はじまりました今年も、始まりました春日市立春日中学校の「大人参加型授業『かすが塾』」学校が掲げる目的は「学校・家庭・地域が共に学び合う大人参加型授業「かすが塾」を通して、地域の方々や保護者とのつながりを深めるとともに、目的を共有して活動を進める中で、それぞれのよさや頑張りを認め合い、高め合って...