訂正紙

次女共通テスト2日目。

1日目のお弁当はリクエストにお応えして、雲仙ハムとレンコンのきんぴら。たまご焼き。

青味にスナップエンドウ。カルシウムでじゃこ。血糖値の急上昇を押さえるもち麦ごはん。

いっぱいマークできるように黒ゴマを入れてみました。

帰ってきたら

「明日は音が鳴るおかずはやめてね。シーンとしてる中、私がスナップエンドウを”シャキシャキ”と噛む音だけが響いていたから。」

と。

聞くと他の人は、パンとかカロリーメイトとか音が出ない食事だったとか。

コロナの影響で食事中は私語不可なので、余計に目立つのでしょう。

仕方ないので音が出ない献立を考えて、海苔巻とデコポンにした2日目。

具は、キムパ風に、たまご焼きとナムルと牛肉とたくあん。

これまたたくさんマークできるように黒ごま入り。

出来上がったお弁当をじーっと見た次女が

「雲仙ハムが入ってない。」

と。
どれだけ雲仙ハムが好きなの??

次女が歯磨きでリビングにいない間、雲仙ハムを焼いて、お弁当に入れてみました。

そこでふと共通テストらしいいたずらを思いつきました。

笑ってくれるといいなぁ。怒られるかな?


帰ってくるのが楽しみです( *´艸`)

あまぐりキッチン

Food Social Educator  「食で子ども・若者と社会をつなぐ」 美味しいとHappyはシェアしよう! 美味しいの世界は、深く広く、楽しい 知って食べることで、味も、日常も、世界も変わる その一口から見える世界を、未来を翔けるみんなに